top of page

121-150

121

121.メークドラマ~ナリタブライアンは10億2691万6000円~

◆体育の日・大谷学区運動会記念ソング
◆巨人セ・リーグ優勝歓喜ソング

詞:オカチン

曲:リーダー

(1996 SCORE)

【カイセツ】

この年、巨人は最大11.5ゲームだった首位・広島との差を大逆転してセ・リーグを制覇。日本シリーズはオリックスに1勝4敗で敗れた。
「当時、巨人にはこんな選手がいたのかあ。」と感慨深くなる歌詞である。曲は、アルフィーの『Arcadia』のコード進行を参考にしている。

オレはミスター長嶋 ●●●● You
朝焼けに叫ぶこの切なさ
オレは管理野球 藤田 Love You
夕焼けに叫ぶこの嬉しさ

仁志と清水は ルーキーだけど
オレにとっては Panic Prettyなヤツら

読売 報知 Newspaper

巨人によってる
中日新聞 Toilet Paper

中日によってる
それを許してよいものなのか

長嶋一茂

オレはミスター赤ヘル Need You
日焼けで衣笠 鉄人さ
オレはミスタードーナツ Eat You
パン焼いてプレゼント攻撃さ

ガルベス マリオは助っ人だけど
オレにとっては Panic Prettyなヤツら

毎日 朝日 Newspaper

河野はペキン原人
静岡新聞 Kitchen Paper

川口 勝利方程式
それを黙っててよいものなのか

橋本 石毛

122.トグ~戸塚進也~

◆『おはようクジラ』 来静記念ソング

詞:オカチン

曲:オカチン

(1996 SCORE)

【カイセツ】

コーラを一気飲みすると

出てくる涙の味を忘れない
スプライトはライムとレモンが入ったが

昔の味とそう変わらない

ボス・プラス1とブレンドコーヒー・プレシアの

売り方はちょっと気に入らない
ファンタの仲間たちは色鮮やかでも

石油で果汁はないない

クラシックっぽい車がはびこるこの時代
プラスチックっぽい若者が世界をリードする

だから ワイルド・タッチの大人になれ
さらに ホールド・アップなんて情けないぜ
自分のウリに自信を持つんだ
Oh,Youngman

スコールとかドクター・ペッパー まだ見るが

アンバサ メローレッドは全く見ない
凍ったポカリは甘いとこから溶け始めるが

オレが愛したステビアがない

エア・マックスや安室とマックスがはびこるこの時代
クライマックスを待ってるだけじゃ

世界はついてこないぜ

だから ワイルド・ダウトの大人になるな
そして ソールド・アウトによってたかるな
自分の腕に勇気を持つんだ
Oh,Journeyman

122

123.鳩 椋十~僕は鼻毛じゃない!~

 

◆1996 剣祭 キャンペーンソング

詞:オカチン

曲:リーダー

(1996 SCORE)

【カイセツ(2021.9.17)】

アルフィーの『星空のRendezvous』を参考にしてつくった気がする。

​ただし、最後のCメロは完全オリジナルで、「稲川さん」の「さ~ん」が「Am→A♭→C」というコード進行になっており、これを3人でハモと超気持ちいい。主旋律と上のパートは音が変わらないのだが、下のパートだけ「ラ→ラ♭→ソ」と半音ずつ下がっていく。

ちょっと待ってみてみろよ
Wait for me スーパーアンドウ池田店
やる気ないなら 出て行けよ
Panic Pretty S マクドナルド池田店

オレのハートは『剣の舞』踊る

諸星和己ばりだぜ
オレのBeatは『エピキュリアン』歌う

びみしんぼミュージック

ちょっと泣けるじゃんよ
Wet to the skin スーパーアンドウ国吉田店
カルキを抜いておけよ
Panic Pretty M

すみやパソコンアイランド

オレのチャートは赤い方 微分・積分

確率・統計 基礎解析
オレのCuteはShe so cute

ミスチル 桜井ケンかマサルか

昨年 君と行った 剣祭がまた来る
強く信じ合った
今年は怖い話さ 稲川さん

123

124.秋~非常任理事国~

◆日本教師教育学会第6回大会in静岡大学 Welcomeソング

詞:オカチン

曲:オカチン

(1996 SCORE)

【カイセツ(2021.9.17)】

この曲、たしか3年生の静大祭で演奏した。オカチンがセンターでギター、リーダーが左でベース(ジャーニー・エンジェル・フォーエバーに変身)という編成。

​いざ歌おうと思ったら、PAのイデくん(?)がエフェクトをかけすぎて、ボワンボワンの音響になってしまった。すかさずオカチンが「えー、お風呂からお届けします。」とコメントして、PAイデくんのミスをカバーしたのみならず、会場を爆笑の渦に巻き込み、ライブの雰囲気をより一層盛り上げた。その後に歌ったので、あまりウケなかった。

華やかな夏が終われば

悲しみだけが残った
そして僕らに秋という

ワイルド・ハンターを連れてきた

食欲の秋はスーパーもちづきグループを
かなり かなり 巨大化させるのだ

アキ アキ アキ アキ
プロレス高田の向井亜紀
カキ カキ カキ カキ
広島名物 瀬戸内のカキ

秋はイギリスだと

“autumn”になっとる

まろやかな夏が過ぎれば

しつこさだけが口に残った
そして僕らに秋という

マイルド・サンダーを連れてきた

スポーツの秋はジャンボ・スポーピア・シラトリを
かなり かなり 巨大化させるのだ

サキ サキ サキサキ

スケバン刑事の麻宮サキ
マキ マキ マキ マキ

『バラが咲いた』はマイク真木

秋はアメリカだと “fall”になる

124

125.日本新党と新生党とTo Be Continued~『無題』尾崎豊(仮)~

詞:オカチン

曲:リーダー

(1996 SCORE)

 

【カイセツ(2021.9.17)】

「国々を渡り歩く旅人なのさ」とあるように、世界を股にかける曲なので、疾走感のあるメロディがついている。

Aメロは「D」から始まり、Bメロに入って「C」に転調し、サビは一気に「G」まで飛んでいるが、FやB♭を挟むことで自然なメロディラインになっている(と思う)。

さらに、理屈も分からず、ディミニッシュなんぞ使って、疾走感の中にちょっと耳にひっかかるようなアクセントを入れているし、サビは、シンコペーションを使って、前のめりな感じがよりいっそう引き立つようにメロディがつけられている

オレは国々を渡り歩く旅人なのさ
Internationalっぽいウリで 世界を駆け巡る

オレは海々を越えてゆく旅人なのさ
Communicationっぽい作法を大切にしている

間違いないようだ どうやら君にFallin' Love
人種 宗教違っても やっぱり君をWant you

フィードバック インダス文明
Oh カンジス 長渕剛
カムバック メソポタミア文明
チグリス・ユーフラテス・アリストテレス

オレは山々を越えてゆく旅人なのさ
Satisfactionっぽい感動を肌で感じられる

気ちがいのようだ さては君にSend My Love
国籍 民族違っても とっても君をEat you

プレイバック 黄河文明
サトシ 中国で邦人●●●●
ゲットバック エジプト文明
恵みのナイルにアヒルが入る

フィードバック インダス文明
Oh カンジス 長渕剛
カムバック メソポタミア文明
チグリス・ユーフラテス・アリストテレス

125

126.罠(TRAP)~エレメンタリー・バックストローム~

◆1996 梅雨明け記念ソング
◆加藤いづみトーク&ライヴ 当選歓喜ソング

詞:オカチン

曲:リーダー

(1996 SCORE)

【カイセツ】

この曲と『127.戦争責任戦士ルサンチマン』は、ジュンくん主催の合コンの帰りに『LOVE LOVEあいしてる』を見ながら作った記憶がある。合コンでいっしょになったKさんを二次会に誘って見事撃沈したリーダーは、失意のうちに帰宅したら、『LOVE LOVE~』にアルフィーが出ていることに気づき、慌ててビデオった。
テレビを見ながらでは、集中して曲をつけることができない。ゆえにリーダーは、“いつもの手で”アルフィーの曲のコード進行を参考にして(=パクって)、全く違うメロディの曲に仕上げた。ちなみに『128.戦争責任戦士ルサンチマン』も同じような手法で曲がつけられている。この曲は、アルフィーの『別れの律動(リズム)』を参考にしている。そして、「
人間フェイド・アウト」を用いて終わる。

ものすごく君を愛しているのに
この愛 君に伝達できない
NINJAはきっと悪くないのに
TOKIOのハモり 聞かせたい

サランラップ 冷凍保存だ
ポップなラップはmcAT

Rainy キャンディ

河合我聞はドラマー出身
Rainy パンティ

マイラバ2人はあらまあ出産
ある意味 お前ら

かなりGREAT GIANT BOMB

もうお別れ やるせないのに
チューニング・メーター見つかったのさ
V6はきっと口パクなのに
ジャニーズJr.と長嶋Jr.は一茂

オーバーラップ オフサイド・トラップ
ジャップなラップはEAST END

Rainy カバディ

大浦龍宇一 ビジュアル先行
Rainy クロマティ

WILD STYLE B'zを参考
基本的にお前ら

かなりGREAT GIANT BOMB

Rainy キャンディ

河合我聞はドラマー出身
Rainy パンティ

マイラバ2人はあらまあ出産

Rainy カバディ

大浦龍宇一 ビジュアル先行
Rainy クロマティ

WILD STYLE B'zを参考…

126

127.戦争責任戦士ルサンチマン~落ちていたばあ(まあ)ちゃんの傘~

◆『大造じいさんとガン』国語指導案 ●●●● you ソング
 

詞:オカチン

曲:リーダー

(1996 SCORE)

【カイセツ】

『126.罠』と同様、ジュンくん主催の合コンの帰りに『LOVE LOVEあいしてる』を見ながら作った1曲。曲はアルフィーの『Rainbow in the Rain』のコード進行を参考にしている。
THE AMARIES“戦隊シリーズ”第4弾となる1曲。“ルサンチマン”とは、
ヤマオカが読んでいたゼミの本の中にあった単語。「弱者が強者に対して抱く、恨みや嫉妬心」というのが本来の意味。
マイナー・コードからサビはメジャー・コードへの展開が好評で、『126』とともに練習でよく歌われた。この曲も「
人間フェイド・アウト」の技法が用いられている。この頃、リーダーの中で流行っていたのだろうか…。

オレは馬なみと言われたかった 1945
赤紙 Send to me

オレの心は晴れやかだった

PanicなMy Dream 国際連合 結成だ

My Name is ルサンチマン
幼児虐待 官僚接待
Your Hope is ルサンチマン
狂言誘拐 今日 飲み行くかい?
満州事変はオレの仕業

オレは国際A級犯罪人

オレはカバなみと反省したかった 1945
人間宣言 Talk to me

オレの股間はビンビンだった

Prettyな許嫁 日独伊三国同盟結成だ

My Name is ルサンチマン
ヤブは不順異性行為
Your Dream is ルサンチマン
そして従軍慰安婦問題
真珠湾攻撃はオレの仕業さ

オレは東京裁判犯罪人

My Name is ルサンチマン
幼児虐待 官僚接待
Your Hope is ルサンチマン
狂言誘拐 今日 飲み行くかい?
My Name is ルサンチマン
ヤブは不順異性行為
Your Dream is ルサンチマン
そして従軍慰安婦問題

My Name is ルサンチマン

Your Name is ルサンチマン…

127

128.幅員減少~ゆずりあいありがとう~

◆東海地区国立大学文化祭キャンペーンソング

詞:オカチン

曲:リーダー

(1996 SCORE)

​【カイセツ】

「東海地区国立大学文化祭キャンペーンソング」という大々的なタイアップがついているのに、長らく曲がつけられなかった不運な1曲。後にリーダーによって曲がつけられたが、気合いが入っていなかったため、非常に安易な曲となっている。
 タイトルは『幅員減少』だが、実は漢字表記ではなく、
「マーク」で表す曲なのだ。しかし、ウェブ上で表すには少々面倒なため、代替として漢字で表記している。

オレはゴールデン・ドライバー
かなり慎重なドライビング
ヤツはスクリュー・ドライバー
かなりのボルトなスクリュー・キッド

Panic Pretty Music 聴きながら
交通安全は浅間神社ゆずり

Be Careful!オレのHeartに火をつけたのはYouさ
But オレは “止まれ”で一時停止
そしてお前に一生停止さ

オレはセイフ・ドライバー
SDカードは I don't have
ヤツは長距離ドライバー
SDガンダム ガチャポン戦士

Panic pretty Driving 危険だから
交通安全 護国神社

Be Beatiful!オレのシートにベルトつけたのはYouさ
But オレは “警笛鳴らせ”でプップッ
そしてお前にI love you

128

129.12番のオヤジ(Twelfth Father)~萬庵~

 

詞:オカチン

曲:リーダー

(1996 SCORE)

【カイセツ】

この曲の方が『128.幅員減少』より「東海地区国立大学文化祭キャンペーンソング」にふさわしい。
 豊明市で開催された東海地区国立大学文化祭への出演(豊明巡業)のようすを綴っている。
《出来事その1》
 東名高速道路豊橋検札所で12番ゲートに入ったオカムラのスターレット(リーダーとビデオ撮影スタッフのカズキが同乗)。しかしそこには検札員がおらず、スピーカーで呼ばれた。「12番ゲートにいる赤のスターレット。こちらまで。」
と言われ、誘導されるがままにJH(当時)の敷地へ。チケットがなくって右往左往してしまった。ダッシュボードの裏に入り込んでしまっていたのをJHの職員に見つけてもらって事なきを得たが、タケダ車(松っちゃん同乗)と離れ離れになってしまった。
《出来事その2》
 名古屋大学代表の「BLACK MAGIC」というバンドが参加していた。あまりのハードさとパフォーマンスのすごさに、THE AMARIESとカズキ・松っちゃんの5人は笑ってしまった。その時の彼らの曲が『Can't stop lovin' you』だった。
《出来事その3》
 ライヴの帰り。ビデオを撮影しただけのカズキはぐっすりご就寝。浜名湖サービスエリアで夕食を注文したらすぐに出てきた。その異様な早さに一同「ん…?」。
《出来事その4》
 カズキの撮影したビデオを見たり、松っちゃんの録音してくれたMDを聴いて判明。オカムラのベースがほとんど聞こえなかった…。一生懸命演奏したのにね。
《余談》
 昼ごはんを食べたファミレスが「アンデルセン」。「萬庵」は、豊明市文化会館のすぐそばにあり、「まんあん」という響きを気に入ったオカムラがサブタイトルに採用したが、なんとこのお店は「まんあん」ではなく、「よろずあん」だったことが判明(2006年8月20日)した。

 ちなみに、ヤフーで「萬庵」を検索すると、このページ(『12番のオヤジ』)が7番目にヒットする(2006年8月現在)。

【追記(2022.3.2)】

​オカチンは、この曲を名曲だと思っているようで、「詞と曲によって12番のオヤジの世界観を十二分に表現している。1番も2番も何度聴いても笑ってしまう、想い出が蘇る!」とラインで語っている。

ヤツは豊明出身 右投げ 左打ち
子どもは娘が3人 家では肩身がせまい

だけど料金所では 人間変わるぜ
そんなとこで止まってると 怒り爆発

アンデルセン 飛行船 一直線
ビジュアル重視で LUNA SEA中心
だから パニック Can't Stop Lovin' You

ヤツは岡崎高出の猿岩石のドラマー
尻に敷かれているけれど やるときはオレ中心

だけど東名では 完全に寝るぜ
浜名湖サービスエリア 食事は絶対待たせない

萬庵 つぶあん イヤーンアーン
MC重視で ベースは無視
だから プリティー 響きがいいぜ『Black Magic』

129

130.貝毒~岡光~

 

◆教育実習事前指導Ⅱ キャンペーンソング vol.1

詞:オカチン

曲:リーダー

(1996 SCORE)

​【カイセツ】

詞の軽さのわりに、曲は変拍子を多用したダイナミックな展開(プログレ調)となっている。
サブタイトルは、集中講義の教官だった岡本光○先生の勝手な略称。岡本先生ご自身が静岡大学の出身で、授業料が半期で6000円だったことや、浜田屋食堂というのがあったことや、日本平PAでアルバイトをした時のことなどを話していらっしゃった。

ぼんやりとオレの脳裏をよぎる
1969 幻想の時代
オレの青春はかき消されたのか
6000円 半期授業料

I have neither bikenor carだから
自主休講 強いられた 今なき浜田屋食堂

ササニシキ 味がよく 収穫多いなんて幻惑
ササシグレ 収穫が多く 味がよいなんて幻覚
問題解決能力イコール Panic Pretty Music

I am hungry,but We have コンビニだから
日本平パーキンング コーヒー3杯 砂糖いっぱい

コシヒカリ 味がよく 寒さに強いなんて愛情
アキタコマチ 味がよく 寒さに強いなんて友情
学習指導要領イコール Panic Pretty Music

130

131.鳥取美男論(ヨーロッパ論外伝)~水ぶくれ~

◆平成8年度教育実習Ⅰ応援ソングvol.1
◆1996 静大祭 キャンペーンソングvol.1

詞:オカチン

曲:オカチン

(1996 SCORE)

​【カイセツ(2021.9.29)】

Amで始まっているが、アレンジャーのリーダーお得意の“半音上げ転調”を、あろうことか2回も施してしまったことで、ギターの難易度が上がってしまい、成長しなかった。(練習テープの中に、スコアに「G♭」と書いているリーダーに、「F♯って書いてくれないと分かんない。」と駄々をこねるタケパンの声が録音されている。それに対しリーダーは屁理屈で反論しているが、スコアを見ると、確かに分かりにくい。)

VHSではなく βを使ってる男
拳銃持って犯人を追いつめる男
矢追純一の髪が右分けか左分けか知る男
日本平桜マラソンに出場したことある男

本当にかっこいい男は
金持ちなのに 60年式ジェミニに乗ったり
桃屋の『ごはんですよ』だけで
月末しのげるヤツのことをいうのだ

ASKAよりもMULTI MAX CHAGEを愛する男
MAXの左から3人目が好きな男
男同士の2人の名前を即答できる男
水泳だけでなく水球もできる男

本当にかっこいい男は
背中にタツノオトシゴの刺青があったり
BEREEVE『本気でも嘘でもいい』を
フルコーラス歌えるヤツのことをいうのだ

本当にかっこいい男は
地球儀の扱いがやけにうまかったり
子どものとき しばしば
誘拐されそうになったヤツのことをいうのだ

だからオレは 「Wild Hunter 大谷店」 目指すのだ
だからオレは 「Wild Hunter 大谷店」 目指すのだ

131

132.島根強男論(現代社会論外伝)~ガルベスVSカルタス~

◆1996.12.6 クラスコンパ キャンペーンソング

詞:オカチン

曲:オカチン

(1996 SCORE)

​【カイセツ】

オレは弱い男というレッテルを貼られているけど
そんなことはないのだと誓う
オレはヤワイ男という看板を背負わされているけど
そんなことはないのだとささやく

鋼のような体になって
めちゃくちゃ女にチヤホヤされたい

ジャッキー・チェン以上 高倉健未満の
ウルトラマンアストラ以上ネビラチェーン瞬未満の
強い人間になりたい

オレは貧弱男というウリになっているけど
そんなことはないのだと祈る

シュワルツネガーのような体になって
テレコンワールドの主役になりたい

ブルース・リー以上 勝信太郎未満の
ライダースーパー1以上 ウルトラマンティガ未満の
強い人間になりたい

「Wild Hunter 大谷店」になりたい

132

133.13日の金曜日~悪魔くんは正義の味方~

◆1996 クリスマスライヴ 記念ソング

詞:オカチン

曲:オカチン

(1996 SCORE)

​【カイセツ】

こ。

金曜日…

今日は13日の金曜日
生き血を食らう 
そんな 金曜日

今日は13日の金曜日
二食はとても楽しい
金曜日

今日は13日の金曜日
悪魔の使い ジェイソンがそこに!
金曜日

今日は13日の金曜日
明日から冬休み
嬉しい 金曜日

133

134.粉雪

詞:タケパン

曲:タケパン

(1996 SCORE)

​【カイセツ(2021.9.17)】

THE AMARIESのオリジナル曲の中で、いちばん“出世”した曲かもしれない。

ギター、ベースはもちろんのこと、ドラムも入れ、百人劇場の卒業ライブで披露された。

ギターがリズムキープする代わりに、オカチンのベースが、スピッツの田村明浩ばりに“歌って”いる。サビのコーラスは3声ではなく2声。リードギターのメロディも計算されており、アルフィーの『1月の雨を忘れない』の間奏で、坂崎のガットギターでの奏法を組み込んでいる。

あの人は突然行ってしまった

何にも言わずに 僕のもとから

街を濡らす雨は 雪待ちの予感で

今 僕の心で冷たく変わった

大事なことは いつもなくしてから気づく

「幸せ」「優しさ」
あなたがくれた たくさんのもの

あなたがくれた 痛みさえも

好きなのに 好きなのにどうして

苦しくて 痛いのにどうして
こんなにも季節は早く過ぎ去ってしまうのだろう
この長い夜が明けるたびに

また少し 街は色を変えて
降りつもる粉雪のように

僕の想いを覆ってく…

独り言が増えて 時計が気になって

広すぎる部屋は すきま風が吹くよう
この道に咲く花も あの頃と変わって

止まっているのは この部屋の時だけ

二人の季節がいつしか風に変わっても

聞こえる足音
今でもドアを開けると

そこにあなたいる気がして

悲しみを力に変えるには

もう少し時間がいるけれど
すべてを想い出と呼べるまで

立ち止まって考えよう
そしてまた季節が巡っても

すべてを静かにやさしく
真っ白な粉雪のように

変えてゆけるかな 僕も…

からっぽの心を今もやさしく包む
あなたがくれた たくさんのもの

あなたがくれた 痛みさえも

好きなのに 好きなのにどうして

苦しくて 痛いのにどうして
こんなにも季節は早く過ぎ去ってしまうのだろう
この長い夜が明けるたびに

また少し 街は色を変えて
降りつもる粉雪のように

僕の想いを覆ってく…

134

135.みくるなココア~がんばってコートっていいよね!~

◆静大サッカー部大久保さん応援・激励ソング
◆龍韻太鼓・長谷川●紀キャンペーンソングVol.1

詞:オカチン

曲:オカチン

(1996 SCORE)

​【カイセツ(2021.9.17)】

これは、FNAが標榜する「社会派カレッジポップス」に通ずる1曲。

オレを人間どもは「空き缶」と呼ぶ
中身がなくなれば「空き缶」だとさ

利用するだけ利用し

いらなくなったらポイ!
リストラ ウルトラ

子・丑・トラ

オレの存在を

くずかごに投げ入れてくれ
オレのなきがらを

燃えないゴミの日に出してくれ

オレを人間どもは「吸い殻」と呼ぶ
短くなったら「吸い殻」だとさ

おいしいとこだけ持ってって

吸い終わったらポイ!
山火事 シブカジ

タカヒデは●山

オレの最後の舞台は

灰皿で消してくれ
オレの仲間たちが

必要な時は11時までに買ってくれ

オレらの価値を 個性を重視してくれ
オレらの嘆きに あがきに

もがきに気づいてくれ

135

136.名古屋ドームと大阪ドームとトリプルドム~フジモリ大統領~

 

◆華原朋美 紅白出場歓喜・応援ソング
◆清原ガンバレソング

詞:オカチン

曲:リーダー

(1996 SCORE)

​【カイセツ(2021.9.17)】

あまり大した曲ではないが、「too」のところだけ、オカチンが強調する歌い方が思い出される。

…と書いたが、この曲ができた当時、オカチンは「将来有望な歌」だと思っていたが、その期待は裏切られてしまった。

OH タイガース オレの魂よ よみがえれ
掛布に バースに 岡田を くらわすぜ

伝統の一戦といわれた 戦後50年
55年体制 そして ベルリンの壁 崩壊

涙のドラフト会議 大人社会の黒い陰謀
I love クワタ But I love you,too
オレの生きがい Panic Pretty Giants

OH ジャイアンツ オレの祈りを 叶えたまえ
落合 岡崎 石毛は 用済みだぜ

常勝を宿命づけられた 戦後50年
高度成長 そして イギリス 香港返還

涙の日本シリーズ 野球社会の輝く栄冠
I love キヨハラ But I love me,too
落合の奥さん Panic Pretty Monster

136

137.山 第3章~クウェートに完敗~

◆宮澤賢治 生誕100周年記念ソング Vol.3

詞:オカチン

曲:リーダー

(1996 SCORE)

​【カイセツ】

「山」シリーズの第3弾。
サブタイトルは、1996年12月15日に行われたAFCアジアカップ・決勝トーナメント1回戦の結果を示している。アラブ首長国連邦で開催され、サウジアラビアが優勝している。
曲は16ビートで、当時日本を席巻していたいわゆる“小室サウンド(ユーロビートを基調とするサウンド)”を意識している。とはいうものの、それっぽいのはAメロぐらいで、後は単に16ビートになっているだけの曲である。

(2021.9.17追記)

​卒業ライブに“登用”された貴重なコミックなのだが、なぜこの曲だったのか、謎である。きっと、「アップテンポでノリがいいから。」という、ただそれだけだったのだろう。とはいえ、サビの「韻」の踏み具合は、大したものである。

(2021.10.7追記)

​2番のBメロに「冒険家は」とある。そのまま読むと「ぼうけんか」なのだが、リーダーがスコアを書いたときに、「ぼーけんか」と表さず「ぼけんか」としたため、練習で歌う時はわざと「ぼけんか」と歌って自分たちで笑っている。

オレは登るのが好きだから

山に登るのだ
山のオレを呼ぶ声がするから

山に登るのだ

冬山は危険が隣り合わせ
ピクニック気分は No Thank You

Youはウラル山脈

イラクのモラルはナチュラルだ
Youはアルプス山脈

あるブスがハイジを退治した
Let's Go To Panic Pretty Mountain!!

山は空気が薄くなるから

山でいられるのだ
山がオレの前に立ちはだかるから

山にガンたれるのだ

冒険家は危険が隣り合わせ
どうやって生計立ててるのだろう?

Youはヒマラヤ山脈

暇なら今から京都・奈良
Youはピレネー山脈

切れねえ包丁 意味がねえ
Let's Climb Panic Pretty Mountain

137

138.正しい月~紅白歌合戦「紅優勝」に500円~

◆1997 ●●高校 キャンペーンソング

詞:オカチン

曲:リーダー

(1997 SCORE)

​【カイセツ】

まさに「お正月の歌」である。この歌詞が年賀状で送られてきたかどうかは不明。この曲のサビのコード進行で、アルフィーの『Since 1992』が歌える。

(2021.9.17追記)

キャンペーンソングで伏せてあるのは、リーダーの母校。

新年明けてめでたいが めでたくないことひとつある
新しい年明けたので またオレたちは年をとる

Remember in my heart

おせちの味を思い出せ
Surrender to my heart

お年玉はまだくれるかな

新年明けて 嬉しいが
嬉しくないこと またあった
新しい年 明けたので
来年 オレら 就職だ

Remember in my heart

雑煮の味を思い出せ
Surrender to my heart

お年始回り 行ってこよう

小学生時代の年賀状にあこがれる
もう 二十歳を越えたが

オレらのHeartはForever…

Remember in my heart

かくし芸を隠しとおせ
Surrender to my heart

初詣に行ってこよう

138
139

139.男・大谷 ’96~はんぱもの大掘り出し市 in 松坂屋~

◆藤子・F・不二雄 追悼 夢をありがとうソング
◆遠藤周作も死んぢゃったのねソング Vol.1

 

詞:オカチン

曲:リーダー

(1997 SCORE)

​【カイセツ】

THE AMARIES史上唯一の“浪花節”の曲。
 「リーダー、『男・大谷』だから演歌にしてよ。」というオカチンの“鶴の一声”で浪花節になることが決定。たしか、THE AMARIES事務局内(リーダーのアパート)で、リーダーがメロディを歌い、それをオカチンがダメ出しするというかたちで曲づくりが進んだ記憶がある。超低空音程のBメロから絶叫のサビへ移る劇的な展開、こぶしを効かせる歌など、ハイレベルな歌唱力を要求する曲になってしまった上に、全体的にとても間延び感のあるメロディになってしまったことから、完成後あまり歌われることはなかった。サビのバックコーラス(「オリャー」と「トリャー」)が唯一の笑いどころである。(2010/07/27)

大谷街道 潮の道
久能街道 参勤交代

ウサギ電器 フレンドシップ

グルアヴェニュー

セブン・イレブン

ハセがいない

男の血潮 女の潮吹き
男の親潮 シャツの潮吹き
せまい街道 まっしぐら(オリャー)
それは自殺宅急便

石田街道 木田アナウンサー
池田街道 東豊っ子

大谷小 さかな屋食堂

ワタナベ

アート書店

やってない

男は根性 女はお嬢
男は妥協 オレも妥協
南高生 ひくことは(トリャー)
許容範囲だ また明日…

140.島・上~●●●●in’ オレンジ共済~

詞:オカチン

曲:オカチン

(1996 SCORE)

​【カイセツ】

『141.島・下』と対をなす1曲。日本の北方の島々を歌っている。
曲は3拍子の物悲しいメロディラインで、北の海の厳しさやロシアと交流することの難しさを表現している。
サブタイトルの「オレンジ共済」とは、オレンジ共済組合事件のこと。友部達夫元参議院議員(旧新進党所属)の政治団体が運営していた共済団体が起こした詐欺事件で、1997年1月、彼に対する逮捕許諾決議案が可決され、詐欺容疑で逮捕された。裁判の結果実刑判決が確定して失職した(wikipedia)。

何もかも捨ててきたわ

あなたと過ごした場所に
思い出すことだって

二度とないわ 国後島

北方領土と主張する日本
悲しい 悲しすぎるわ

千島列島は人情あふれる港町
空はどんより曇っても

人種を越えた愛がある
コンスタンチンくんも笑っているよ
Ah,Wild Hunter Island

一日とて忘れることなかった

あなたを捨てた場所に
冷たく痛い風だって

懐かしいわ 択捉島

固有の領土と主張する日本
いやしい いやしすぎるわ

オホーツク海は海の幸の宝庫さ
流氷に乗って漂流すれば

ラッコ ペンギン ロシア海軍
200海里も越えて行くのさ
Ah,Wild Hunter Island

140

141.島・下~ウーマンドリーム・朝倉利奈~

◆国際理解教育 ●●●● You ソング Vol.2

詞:オカチン

曲:リーダー

(1997 SCORE)

【カイセツ】

『140.島・上』と対をなす1曲。日本の南方の島々を歌っている。この曲にタイアップがついて『140』についていないのは、たぶんオカチンがこの曲の歌詞を書いていたのが、国際理解教育をテーマにした授業中だったからだろう。
曲は、アルフィーの『ふたりのGraduation』っぽい感じだが、どことなく温かみのあるメロディラインになっている。曲をつけたリーダーは、特にサビのラストのメロディラインがお気に入りである。
サブタイトルは、1992年10月5日~12月14日に放送された『ウーマンドリーム(関西テレビ制作・フジテレビ系列)』に主演していた裕木奈江のドラマ中の役名である。
このドラマの前の夏、リーダーは、部活の大会で宿泊中に裕木奈江主演の映画『曖・昧・Me』をたまたま目撃し、一気にハマってしまった。(2010/07/27)

おかげさまです 周りはガッチリ 沖ノ鳥島
どうぞいらっしゃい 実はよいとこ 八丈島

正月Vacationは外国

それもいいけれど
In Japanにも

We have hot island

みんなで行こう

沖ノ鳥アイランド セメント・ツアー
みんなを誘おう

八丈アイランド 漁村ビーチ

荒らしてはいけません 自然がいっぱい 屋久島
Welcome to America 米軍いっぱい 石垣島

お盆Vacationは帰省

それもいいけれど
In Japanにも

We have many islands

みんなで帰ろう

屋久アイランド Keep the Nature
みんなで入ろう

石垣アイランド 米軍キャンプ

141

142.真・浅見光彦殺人事件の裏話~ならすVS平均~

◆1997 犬キャンペーンソング Vol.1
◆ともやくん茶髪・散髪ソングソング

詞:オカチン

曲:リーダー

(1997 SCORE)

【カイセツ】

「ともやくん茶髪・散髪ソング」だから、これができたのは1997年の1~2月であろう。(2010/07/27)

(2021.9.20追記)

1998年の卒業ライブに“選抜”されるほど成長した曲なのだが、どうしてこの曲が選ばれたのか不明である。きっと、アップテンポでノリがよく、ドラムを入れるとカッコよくなりそう…という程度の理由だったのだろう。

『大造じいさん~』 

初出は『少年倶楽部』だぜ
第一童話集 『動物ども』に収載だぜ

センター試験では

出ないだろう事柄も
人生においては

いつ必要になるか分からないぜ!

登呂博物館で 殺人事件発生
緊急出動 110番 Panic Lovin' You
県立美術館で 殺人事件発生
県警総動員だ Prettyだぜ Want You

量は「外延量」と「内包量」に分かれるんだぜ
台形の面積

(上底+下底)×高さ÷2だぜ

教採試験では

もしかしたら出るかもしれないけど
人生においては

いつ必要になるか分からないぜ

南部図書館で 殺人事件発生
1回5冊までだよ Panic Fallin' Love
岡部町役場で 殺人事件発生
岡部の位置 分かりにくい

panicだぜ Eat You

142

143.香港A型~南部図書館~

◆元近鉄・現巨人石井・岡村孝子結婚歓喜宿直祝福ソング

詞:オカチン

曲:オカチン

(1997 SCORE)

【カイセツ】

今ではインフルエンザのタイプについて、「A香港型」という言い方をしているが、このコミックができた頃は、タイトルのような言い方をしていた。
「バカは風邪を引かない」とよく言うが、バカ(=体調管理ができない)から風邪を引くのだ。でもそんな“バカ”なやつらだからこそ愛情を感じてしまうのだ。

バカは風邪ひかない

なんてことはない
バカなヤツだから

風邪をひくのさ

でも I Love バカなヤツら

心から (香港A型)
それは I Love 人間味あふれる Human

極度に緊張すると

便意をもよおしてしまう
肝っ玉がすわってないから

プレッシャーに弱いのさ

でも I Love 弱いヤツら

心から (ソ連A型)
それは I Love 人間味っぽさ満ちてる Human

努力を怠るヤツは許せない
人を冒涜するヤツは許せない
Wild Hunter 小●店は許せない

でも I Love LaLaLa…

心から (南部図書館)
それは I Love LaLaLaLa… Human

143

144.遠い夜空に

詞:タケパン

曲:オカチン

(1997 SCORE)

【カイセツ(2021.9.17)】

タケパンは、この歌詞を1996年12月23日付けで書き上げており、その後、オカチンに曲を依頼した。

空がうっすらと明るくなる頃

いつの間にか眠った
君のこと想い 眠れない

そんな日が続く

薄明かりにぼんやりと

照らされる君の写真
声だけじゃ足りない

そんな恋がある

受話器を置くたびに 電話が鳴るたびに
震えるこの気持ち 距離も時も越えれたら…

別れ際の君の悲しそうな顔
それしか思い出せないなんて
長い夜を越え 手を伸ばしても
君に届かないなんて

頼りないこの電波では

小さな傷も広がってしまう
唇ほどに乾きやすい

この胸に気づいてほしい

二人会えるこの時間だけが
何にもまさる薬だね
せめて 今夜だけは
二人で夢を見よう

別れ際の君の悲しそうな顔
それしか思い出せないなんて
長い夜を越え 手を伸ばしても
君に届かないなんて

144

145.日本名『WINDOM』“Are You Windom?”~温厚篤実VS福井●和~

◆米米クラブ解散挽歌
◆政治学概論眠いぜソング

 

詞:オカチン

曲:リーダー

(1997 SCORE)

 

【カイセツ(2021.9.17)】

​ユニコーンの『素晴らしい日々』を参考にして曲がつけられた。特に、Bメロは、

「若乃花の弟は貴乃花 荻原健二の弟は次晴」

という、たったこれだけを歌うのに16小節も費やしており、奥田民生のダラダラ感を再現している。

​と、ここだけならまだしも、サビの「Panic Pretty Music in Japan」でも間延びするメロディになっており、オカチンとタケパンを笑わせている。

民事訴訟法はネガティヴ・ジャーニー
僕らは鳴戸の渦巻きに飲まれる

民法・商法はポジディヴ・メモリー
僕らは別府温泉 湯煙に飲まれる

若乃花の弟は貴乃花
荻原健二の弟は次晴

カローラ カリーナ バルセロナ
長野オリンピック オレはピクニック
ソアラ コアラ オセアニア
シドニーオリンピック オレのサムピック
僕らの母国は日本
Panic Pretty Music in Japan

公法・私法はプログレッシヴ・コロニー
僕らは薩摩のシラス台地を耕す

行政法はディフェンシヴ・セオリー
僕らは鳥取大砂丘の砂に飲み込まれる

坂鉾の弟は寺尾
ワタナベサトシの弟は●●ラ

ビスタ パスタ イタリア
地中海沿岸 オレは近眼
コルサ サルサ サンバにルンバ
ともやくんボーカル オレはコーラス
僕らの中心はコミック
Panic Pretty Music in Japan

145

146.ラリホー~内田有紀はエロっぽい雰囲気漂わしてるけど失敗~

◆ドラクエ・プレステ発売決定 動揺ソング

詞:オカチン

曲:オカチン

(1997 SCORE)

【カイセツ(2021.9.20)】

タイトルと歌詞がマッチしている珍しい1曲。

​オカチンにしては珍しく3フィンガーの曲になっている。

今日はかなり眠いから

何も食べない 食べたくない
今日はやはり眠いから

何も見ない テレビも見ない

今日はさらに眠いから

何も飲まない 水もいらない
今日はあまりに眠いから

何もしない 学校行かない

明日になれば

きっと変わっているだろう
明日になれば

オレ 小室ファミリー入ってるだろう
だからまた眠ろう

I'm Wild Sleeper

今日はもろに眠いから

何も出ない 電話も出ない
今日はとにかく眠いから

何もしない 呼吸もしない

明日になれば

きっと変わっているだろう
明日になれば

オレ しょうゆ顔になってるだろう
だから君も眠ろう You're Wild Sleeper

だから オレ眠りたい
Wild Hunting Sleeper

146

147.臼い雲のように~浜小~

◆Ayu デビューシングル候補曲①

 

詞:オカチン

曲:リーダー

(1997 SCORE)

【カイセツ】

オカチンプロデュースの第2弾として白羽の矢が立ったのは、同じ学科の「シズオ」と「タカヒデ」の2人組。95年に電撃結成・電撃解散したのが「FNA(フナ)」だったため、今回のユニットも魚の名前からとって「Ayu(アユ)」となった。「Ayu」が小文字なのは、「FNA」に敬意を表してのもの。
シズオとタカヒデは、大学入学当時は、つるんでいたグループは別だったのだが、徐々にお近づきになり、この曲ができた頃には周りもうらやむような仲となっていて、それを見ていたオカチンが詞を書き、リーダーが曲をつけた。
ちなみにこの曲のサビは、リーダーが家庭教師のアルバイトの帰りにふと思いついたメロディで、リーダー曰く「コミックに採用するのはもったいなかった。」とのこと。
97年の静大祭オープニング・イベントならびに、生音楽同好会ライヴのTHE AMARIESのコーナーにて披露された。

(2021.9.20追記)

しかも、オカチンとタケパンがギター、リーダーがドラム、マッちゃんがベース、という本格的なバンドをバックにした鮮烈なデビューであった。それは、同じ年の5月に先にCDデビューし、ライバルと目されたKinKi Kidsに対抗するための、プロデューサー・オカチンの作戦であった。ちなみに、彼らAyuは、97年の静大祭オープニング・イベントにおいて、『臼い雲のように』に加え、KinKi Kidsの『硝子の少年』も歌っており、見事なダンスを織り交ぜている。

​今、ようやく気が付いたのだが、Aメロの前半はシズオ、後半はタカヒデにゆかりある歌詞になっている。

遠ざかる 君の背中に

“I Love You” 伝えたかった
歴史深い城下町に

オレの生きがい見つけたかった

思い出は 君の笑顔は

Don't Forget そう誓うんだ
高校時代 生徒会長

オレの人生 輝いてた

そんなオレたちの友情

Just Like 桑田 清原

友よ 我らは友よ

実習Ⅰから よりDeep
友よ 親愛なる友よ

ジュンくん乗ってる 三菱Jeep
“Ayu”それは友情精神

フレンドシップ

ミリオン 入場者に

I'm Happy 天守閣 木造
武田軍の落武者に

I'm Proud 子孫繁栄 千代家

そんなオレたちの友情

Just Like 猿岩石

友よ 無二なる友よ

普通車200円 掛川バイパス
友よ 信頼ある友よ

ついに開通 静清バイパス
“Ayu”それは友情成立

スポーツマンシップ

オレがボケたら お前もボケろ

そしたらオレが またボケる
一つボケたら ボケを重ねろ 
オレらの辞書に「ツッコミ」などない

Wow Wow Yeah!

147

148.春~謎の村雨城(仮)~

◆カネボウ・ヒューマンスペシャル第17弾『三人姉妹』キャンペーンソング Vol.1

詞:オカチン

曲:リーダー

(1997 SCORE)

​【カイセツ(2021.9.20追記)】

本当は、『149.冬』が先に頭脳に“登録”されるはずだったのだが、オカチンがこちらを先にリーダーに渡したため、“冬”より“春”が先にきてしまった。

オカチンは毎年、春を待ちわび、春を喜ぶ歌詞を書いている。これは、他の季節に見られない特徴で、

1995年『073.春一番』

1996年『098.目白御殿は金脈御殿』

1997年『148.春』『161.春二番』

​と、毎年制作している。

早く来い来い 春よ来い

Because I Love Spring
早く咲け咲け 梅よ咲け

Because I Love Spring

でも春といっても

うかれてはいけないのだ
春一番が吹くまでは

うかれてはいけないのだ

春ははるばるやって来る

聖徳太子も笑ってる
春は軽々やって来る

福沢諭吉も笑ってる
もういいかい? まーだだよ

Panic Pretty Spring

早く来い来い新入生

Because I Love 年下
早く去れ去れ卒業生

Because I Love オヤイヅ

でも春といっても

はしゃいではいけないのだ
春雨いっぱい食うまでは

気をゆるめてはいけないのだ

春はパルパルで遊んでる

伊藤博文笑ってる
春はまるまる太ってる

夏目漱石笑ってる
みんな この指止まれ

Panic Pretty Spring

148

149.冬

 

詞:オカチン

曲:オカチン

(1997 SCORE)

【カイセツ】

I Want 人のぬくもりを

Winter デンダー 馬居ワード
I Want ダウンジャケット

ノースフェイスにソーススパイス
そうだ 冬はあたたかい季節なんだ

冬といったら鍋物だ 石狩鍋にちゃんこ鍋
冬といったら生ビール 「冬物語」に「冬仕立て」

でもときどき 寂しさがこみ上げてくるときがあるんだ
だからそんなときは歌うんだ Very Hotになるこの歌を

I Want 人のぬくもりを

Winter ビンタ 痛いな
I Want 電気ストーブ

東芝・日立に松下電器
そうだ 冬は赤外線・紫外線の季節なんだ

冬といったら温泉だ

草津 伊香保 熱海 鬼怒川に下呂
冬といったらスケートだ

ヤングランドにも昔あった

でもときどき 切なさに心覆われてしまうときがあるんだ
だからそんなときはハモるんだ

ペリーHotになるこの歌を

I Want 人のぬくもりを

Winter 忍者 伊賀に甲賀
I Want 入浴剤

バスクリンにバブに名湯シリーズ
そうだ 冬はSpring 楽しみな季節なんだ

149

150.IRON ROAD(往路)~静岡銀行~

 

詞:オカチン

曲:オカチン

(1996 SCORE)

​【カイセツ】

旧静岡市~旧清水市を走る静岡鉄道沿線の歌。
サブタイトルの“静岡銀行”は、旧静岡市内の駅周辺を歌ったことを示すもので、本当は旧清水市内の駅周辺を歌った「IRON ROAD(復路)」も存在し、そのサブタイトルは“清水銀行”だったが、オカチンが原稿をリーダーに渡さなかったため、楽曲としては収録されなかった。

銀座ジュエリー・マキ行くためには 新静岡
文化会館行くためには 日吉町
静岡農業行くためには 音羽町
国1沿い 競い走るのは 春日町

一人の夜は Rainy Night

二人のときは Happy Night

オレの街の独占は許さないぜ(静鉄さん)
東急電鉄 車両払い下げだぜ(クズ鉄さん)

県自は●●●● You 行くためには柚木
車庫はここにあるんだぜ 長沼
静岡農業 古庄自校行くためには 古庄
駅ビル サンウェーヴ・ショールーム 運動場前

一人のときは Lonely Time

二人のときは Party Time

オレの家の前に電車の駅つくれ(静鉄さん)
急行はどうした?ワンマンだけだぜ(クズ鉄さん)

電車とバス 電車とバス

電車とバスルーム(静鉄さん)
電車とバス 電車飛ばす

電車とぶつかる(クズ鉄さん)

150

©2020 by THE AMARIES資料館 Wix.com で作成されました。

bottom of page